久野果樹園の梨の特徴

比較的「小ぶり」の梨と言われることが特徴です。甘みがこれ以上のないところで収穫をいたします。糖度が高く、甘みにご満足いただけます。
祖父、父と共に栽培をいたしております。天候により収穫に若干のずれはありますが、毎年7月下旬頃から「新水」「幸水」「秀玉」「豊水」「あきづき」「甘太」の順番で収穫いたします。
少量ですが新しい梨の栽培にも挑戦をしております。
おかげさまで毎年久野果樹園の梨を楽しみにしていただいているお客様が大勢いらっしゃいます。
配送する場合は、久野果樹園のオリジナルボックスでお届けいたします。

久野果樹園で栽培している
品種の収穫時期

7月8月9月
新水
幸水
秀玉
豊水
あきづき
甘太
※収穫時期が前後する場合があります。
新水(しんすい)新水(しんすい)
幸水(こうすい)幸水(こうすい)
秀玉(しゅうぎょく)秀玉(しゅうぎょく)
豊水(ほうすい)豊水(ほうすい)
あきづきあきづき
甘太(かんた)甘太(かんた)
品種販売時期糖度
(参考値)
特徴
新水(しんすい) 7月下旬~8月上旬 12.0~12.5 甘味が強く果肉が柔らかいのが特徴の品種です。日持ちが短い梨です。販売開始後はお早めに。
幸水(こうすい) 8月上旬~8月下旬 12.0~12.5 最も生産量が多い梨です。果汁が多く酸味がほぼないことから、甘味を感じやすい人気の品種です。
秀玉(しゅうぎょく) 8月下旬~9月上旬 12.0程度 酸味があまりなく上品で柔らかな甘味。シャリシャリと歯触りがよく、たっぷり果汁、大きさは700g程あります。
豊水(ほうすい) 8月下旬~9月上旬 12.5~13.0 果汁が多く糖度が高いのが特徴です。幸水よりも果肉が柔らかく、みずみずしい程よい酸味がさっぱり甘酸っぱい後味です。
あきづき 9月上旬~9月中旬 12.0~13.0 果汁が多く酸味が少ない品種です。果肉のキメが細かく食感が良く、大きさは500g程あります。幸水・豊水よりも日持ちするため人気があります。
甘太(かんた) 9月中旬~9月下旬 13.0~14.0 サビのある見た目、大きさは500g程あり、果汁が大変甘く美味しさは抜群。やさしい酸味があるものの糖度の高さと相まって濃厚シャキシャキ食感が特徴です。

梨に関するQ&A

おいしさ、風味が落ちない保存方法は?
3℃~10℃で保存をお願いします。(10℃前後が理想)
梨の呼吸作用を抑える為にキッチンペーパーを水で濡らし包み、ビニール袋に入れてヘク(軸)を下にして冷蔵庫の野菜室に入れます。
梨そのもののおいしさ、風味が落ちないために、できるだけお早めにお召し上がりいただけますようお願いします。
購入後どれくらいで食べるのがいいの?
3日程度でお召し上がりいただくようにお願いします。
久野の梨は、一番美味しい時に収穫をしますので、できるだけお早くのお召し上がりをお願いします。
配送の場合は、久野果樹園オリジナルボックスに入れてのお届けとなります。
ご到着後はすぐに箱のふたを開け、冷蔵庫または涼しい場所で保存をお願いします。
一番おいしい梨の食べ方は?
常温で皮をむいてそのまま食べていただくのが一番おいしいと思います。
ジュースに、梨のコンポートも、酒好きの私は日本酒で作る梨のサングリアもおススメしています。
おすすめの保存や加工方法は?
梨はコンフィチュール(ジャム)にしてもおいしいです。
特に糖度が高く果汁が多い「豊水」は甘いながら程よい酸味があるので、すぐに食べきれない場合は加工してもおいしく保存できておすすめです。

■材料
  • 梨…1個
  • 砂糖…50g
  • 塩…ひとつまみ
  • レモン汁…小さじ2
■手順
  1. 皮をむいて適当な大きさに梨を切り、耐熱ボウルに砂糖、塩、レモン汁を入れてよくかき混ぜます。
  2. ふわっとラップをかけて5分レンジでチンします。
  3. ラップを外してかき混ぜて、ラップ無しで再び5分レンジでチンします。(様子見しながら水気が無くなりとろみがついたらOK!)
  4. 煮沸消毒した保存瓶に入れて逆さまにします。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて保存します。